2012年8月5日日曜日

[linux]mac virtualbox に ubuntu server を入れて ssh するまで


なぜこれだけのことにこんだけ時間かかったのか。
あとになるとわからないけどメモ。


やりたいことは、
山ライオンさんなmacからVirtualBoxのubuntu serverさんにsshしてゴリゴリする。


1.VirtualBox をインスコ

これはもうそのままですね。

2.ubuntu serverの仮想環境構築

VirtualBoxマネージャーで仮想環境の設定。
ubuntu serverさんのディスクイメージはここから。
バージョンは12.04LTSでした。
http://www.ubuntu.com/download/server

3.ubuntu server 仮想環境インスコ

そのまま仮想マシンを起動してDLしたISOファイルを指定。
で、そのまま設定していって最後の方に何インスコする?って画面出るので
OpenSSH にチェックを入れてOK
無事インスコ完了したらマシンを落としとく

4.VirtualBoxのホストオンリーネットワークの設定

VirtualBox 4.1.18 あたりでは、仮想マシン作成時にデフォルトのままでは
NATのeth0アダプタだけ作成されます。
インターネットにはだいたいでれるんだけど、ホストPCと通信できない。
VirtualBox(windowsでもmacでも)でホストとゲストで通信するにはホストオンリーネットワークを追加しないといけない。
で、windowsならそのまま追加すればいいんだけどmacのVirtualBoxでは「無効な設定が見つかりました」とかで追加できない。
これの解決方法はこちら。
http://weble.org/2012/05/03/virtualbox-hostonly
VirtualBoxの環境設定でネットワークを追加。
これでOK。

5.ubuntu server のネットワークインタフェース設定

ubuntuにログインして

sudo vim /etc/network/interfaces

auto eth1
iface eth1 inet dhcp


保存して閉じる。
rebootするとネットワークアダプタが追加されててIPが割り当てられている。
sudo ifconfig とかで確認。

あとは、ホストOSのターミナルから ssh user@ipaddress_or_name とかでログインしてみる。
フィンガープリントでたらOKっす。

快適。

0 件のコメント:

コメントを投稿